『Sea of Stars』(『シー オブ スターズ』)の体験版をSwitchでプレイしてみたので、攻略方法をまとめてみました。
せっかくの体験版なのに、うまく進めなくてイライラするのはもったいないですよね!
とくに「魔導研究所の廃墟」のあの部屋で苦労している方も多いはず…。
![『Sea of Stars』魔導研究所の廃墟の赤い部屋で箱を移動させるヴァリア](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-赤い部屋の攻略16-800x450.jpg)
宝箱の場所や出現する敵の強さ、ギミックの突破方法などを、ストーリー順に解説します。
スタート地点
![『Sea of Stars』の体験版スタート位置に、ゼイル、ヴァレア、ガールの3人が立っている](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-開始位置-800x450.jpg)
まずは周りをウロウロし、操作方法に慣れてしまいましょう。
崖やロープでの移動方法、宝箱の開け方、仕掛けの解除方法、敵との戦い方など、基本的な操作を習得できます。
スタート地点:進み方
開始位置から右か左下に進みます。(宝箱があるのは左下)
![『Sea of Stars』の体験版スタート位置に、ゼイル、ヴァレア、ガールの3人が立っている](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-開始位置-800x450.jpg)
段差を降りて、下にいる敵と戦います。
![『Sea of Stars』初めて敵を発見したヴァレア、ゼイル、ガールの3人](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-初めての敵-800x450.jpg)
敵がいた場所にあるハシゴと崖を登ります。
![『Sea of Stars』崖を移動](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-崖の移動-800x450.jpg)
2ヶ所のロープを渡ったら、段差を降ります。
![『Sea of Stars』ロープを渡った先の段差](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-ロープを渡った先の段差-800x450.jpg)
崖の上をジャンプしながら進み、白い台座を調べます。
![『Sea of Stars』ジャンプできる崖](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-ジャンプ-800x450.jpg)
新しくできた道を右下へ進みます。
![『Sea of Stars』光る台座を調べたら新たに道ができた](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-道がつながった-800x450.jpg)
スタート地点:出現する敵
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
ワンダラー | 39 | 打撃、 | 約18 | 雷撃:約25 |
スタート地点:宝箱
名前 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
至点の | ゼイル ヴァレア ガール | 強ブロックで | 強ブロック時、 |
ゴールド | – | – | – |
「至点の魔リング」がある宝箱の場所
開始位置から左下にある段差を降りると見える、洞窟の中にあります。
わかりやすいです。
![『Sea of Stars』スタート地点の左下](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-スタート地点の左下-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』最初の宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-最初の宝箱-800x450.jpg)
「ゴールド×90」がある宝箱の場所
至点の魔リングがある洞窟の入り口の、すぐ右の崖を飛び降りれば宝箱があります。
![『Sea of Stars』シンボルが表示された宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-洞窟の入り口-800x450.jpg)
スタート地点:食材の採取場所
- 穀物×2:開始位置からまっすぐ右
- 穀物×2:開始位置からの段差を降りきった、ロープの下
- じゃがいも×3:2ヶ所のロープを渡った先
- じゃがいも×3①:白い台座でできた右下の道を渡ってすぐ右
- じゃがいも×3②:上と同じ場所
- じゃがいも×3③:上と同じ場所
港町ブリスク
![『Sea of Stars』港町ブリスク](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-港町ブリスク-800x450.jpg)
海賊との会話が終わると、町を歩き回れるようになります。
全ての宝箱の回収と、ショップで装備品を買い、ステータスを強化しておくことをオススメします。
港町ブリスク:進み方
謙慢亭から見て左上へと進むと、町の外へ出られます。
![『Sea of Stars』港町ブリングの出入り口](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-港町ブリングの出入り口-800x450.jpg)
港町ブリスク:ショップ
おやつや食材は、すでに持っているもので十分足りるので、買う必要はありません。
ゴールドは少ししかないので、装備屋での武器や防具の調達を優先しましょう。
※特別な秘宝を売っている店の場所と売り物も載せてます。
道具屋
名前 | 値段 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
じゃがいも | 3 G | 料理で使う | 育てやすく |
穀物 | 6 G | 料理で使う | 炭水化物の |
卵 | 9 G | 料理で使う | 使い勝手がよく |
ミルク | 6 G | 料理で使う | 生地づくりや |
香味フィレ | 12 G | HP+80 | ヘルシーな軽食 |
チャウダー | 18 G | MP+8 | コショウを |
装備屋
名前 | 値段 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|---|
岩のふた | 44 G | ガール | 攻+3 魔攻+2 ※鍋のふたとの | しっかり |
力のベルト | 110 G | ゼイル ヴァレア ガール | 攻+4 | 攻撃力+4 |
※特別な秘宝を売っている店※
隠れ市は、セーブポイントの左下にあるハシゴを降り、泳いで橋の下(下の画像の位置から右上)に入ると店があります。
![『Sea of Stars』隠れ市の入り口](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-隠れ市の入り口-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』隠れ市](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-隠れ市-800x450.jpg)
名前 | 値段 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|---|
古代の | 200 G | ゼイル ヴァレア ガール | 魔防+10 | 魔法防御+10 |
匠の一手 | 350 G | ゼイル ヴァレア ガール | 効果不明 | 謎めいた危険な秘宝。 |
ヨマラの瞳 | 888 G | ゼイル ヴァレア ガール | 敵の弱点可視化 敵(※)のHP可視化 ※ボス以外 | 戦闘中に弱点と、 |
港町ブリスク:宝箱
名前 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
貝がら① | – | – | どこかに |
海賊の装束 | ゼイル ヴァレア ガール | 防+15 魔防+11 | おそらく中古品 |
海の幸×6 | – | 料理で使う | 新鮮なほど |
貝がら② | – | – | どこかに |
碧琥珀鉱 | – | – | 売れば |
「貝がら①」がある宝箱の場所
謙慢亭を出てまっすぐ進み、木の床の上を歩いていきます。
![『Sea of Stars』謙慢亭の入り口](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-謙慢亭の入り口-800x450.jpg)
2つめの街灯を左に曲がり、ひたすら木の床の上を進みます。
![『Sea of Stars』謙慢亭を出て2つ目の街灯を左](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-貝がら①への道1-800x450.jpg)
セーブポイントの近くを左上へと進み、また木の床の上を歩いていきます。
![『Sea of Stars』港町ブリスクのセーブポイント付近](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-港町ブリスクのセーブポイント付近-800x450.jpg)
ずっと進んだ先にある砂浜の奥に、宝箱があります。
![『Sea of Stars』貝がら①のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-貝がら①のある宝箱-800x450.jpg)
「海賊の装束」がある宝箱の場所
貝がら①がある宝箱の近くからスタートします。
![『Sea of Stars』貝がら①のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-貝がら①のある宝箱-800x450.jpg)
右へと進み、1つめの建物と2つめの建物の間の道を進みます。
![『Sea of Stars』貝がら①の宝箱から1つ目の路地](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-貝がら①の宝箱から1つ目の路地-800x450.jpg)
すぐ見える、赤い布の下の箱→ハシゴの順に、建物の上へ登ります。
![『Sea of Stars』海賊の装束への道1](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-海賊の装束への道1-800x450.jpg)
木の橋を渡ると、宝箱があります。
![『Sea of Stars』海賊の装束のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-海賊の装束のある宝箱-800x450.jpg)
「海の幸×6」がある宝箱の場所
謙慢亭を出てまっすぐ進み、木の床の上を歩いていきます。
![『Sea of Stars』謙慢亭の入り口](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-謙慢亭の入り口-800x450.jpg)
2つめの街灯を右に曲がり、ひたすら木の床の上を進みます。
![『Sea of Stars』謙慢亭を出て2つ目の街灯を右](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-謙慢亭を出て2つ目の街灯を右-800x450.jpg)
階段を降りて、すぐ上に宝箱があります。
![『Sea of Stars』海の幸×6のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-海の幸6のある宝箱-800x450.jpg)
「貝がら②」がある宝箱の場所
海の幸×6がある宝箱から海岸にそって下へ進みます。
![『Sea of Stars』海の幸×6のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-海の幸6のある宝箱-800x450.jpg)
子供が2人いる場所を左へと進むと、奥に宝箱があります。
![『Sea of Stars』砂浜で2人子供が話している](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-貝がら②への道1-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』貝がら②のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-貝がら②のある宝箱-800x450.jpg)
「碧琥珀鉱」がある宝箱の場所
謙慢亭を出てまっすぐ進み、木の床の上を歩いていきます。
![『Sea of Stars』謙慢亭の入り口](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-謙慢亭の入り口-800x450.jpg)
2つめの街灯を右に曲がり、ひたすら木の床の上を進みます。
![『Sea of Stars』謙慢亭を出て2つ目の街灯を右](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-謙慢亭を出て2つ目の街灯を右-800x450.jpg)
階段の手前にある路地に入り、2人の女性の右横へ進みます。
![『Sea of Stars』碧琥珀鉱への道1](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-碧琥珀鉱への道1-800x450.jpg)
上の建物の壁にそって歩き、手前の建物との間を抜けます。
![『Sea of Stars』碧琥珀鉱への道2](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-碧琥珀鉱への道2-800x450.jpg)
さらに建物の下をくぐれば、宝箱があります。
![『Sea of Stars』碧琥珀鉱への道3](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-碧琥珀鉱への道3-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』碧琥珀鉱のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-碧琥珀鉱のある宝箱-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(最初の部屋)
![『Sea of Stars』魔導研究所の廃墟-最初の部屋](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-魔導研究所の廃墟-最初の部屋-800x450.jpg)
海賊たちに開けてもらった穴から入ると、最初に通る部屋です。
いろんな部屋へ行き来するたびに、この部屋を使います。
また、この部屋は敵がおらず、たき火とセーブポイントがあるので、攻略の拠点となるでしょう。
魔導研究所の廃墟(最初の部屋):進み方
入り口からまっすぐ進むと、キーナサンが離脱します。
![『Sea of Stars』魔導研究所の廃墟の入り口](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-魔導研究所の廃墟-800x450.jpg)
謎の三角装置の左横にある紫の箱を、風圧で以下の順に動かします。
- 上
- 右
- 上
![『Sea of Stars』最初の部屋にある、謎の三角装置の左横にある紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-宝箱を取りたい-800x450.jpg)
箱の上に登り、次の部屋への入り口の上へと登ります。
右手にある宝箱を開けて緑の水晶を入手します。
![『Sea of Stars』最初の部屋-紫の箱を動かすと取れる宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫色の四角い箱を押して登る-800x450.jpg)
謎の三角装置の手前にある3つの台座のうち、光っている右の台座を調べます。
![『Sea of Stars』光る台座に緑の水晶を置く](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-光る台座に緑の水晶を置く-800x450.jpg)
さきほど入手した緑の水晶を選ぶと、台座から緑色の光が放たれ、次の緑の部屋へ行けるようになります。
![『Sea of Stars』緑の部屋への入り口](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の入り口-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(最初の部屋):宝箱
名前 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
緑の水晶 | – | – | 匠のわざで |
「緑の水晶」がある宝箱の場所
次の部屋への入り口の上にあります。
紫の箱を風圧で動かし、入り口の横から登れば行けます。
![『Sea of Stars』緑の水晶のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の水晶のある宝箱-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(緑の部屋)
![『Sea of Stars』緑の部屋の紫マーク](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の部屋の攻略1-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(緑の部屋):進み方
入るとすぐにいる敵の後ろにある、紫マークの上に乗ります。
床の形状が変わります。
![『Sea of Stars』緑の部屋の紫マーク](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の部屋の攻略1-800x450.jpg)
右下の細い道からジャンプし、左へ進んでジャンプします。
![『Sea of Stars』緑の部屋の紫マークを踏んだ後の地形](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の部屋の攻略2-800x450.jpg)
段差を登り、青マークの上に乗ります。
床の形状が変わります。
![『Sea of Stars』緑の部屋の青マーク](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-碧琥珀の杖のある宝箱-800x450.jpg)
青白い床をジャンプして右下の床へ飛び降ります。
![『Sea of Stars』緑の部屋の青マークを踏んだ後の地形](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の部屋の攻略6-800x450.jpg)
部屋の右端の青白い段差を登り、紫マークのある床へ飛び降ります。
![『Sea of Stars』青い床を登る](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の部屋の攻略7-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』紫マークのある床へ飛び降りる](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の部屋の攻略9-800x450.jpg)
紫マークの上に乗ります。
床の形状が変わります。
![『Sea of Stars』緑の部屋で2回目の紫マークを踏む](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の部屋の攻略10-800x450.jpg)
さっきと同じように、部屋の右端の青白い段差を登り、宝箱から青い水晶を入手します。
![『Sea of Stars』青の水晶のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の水晶のある宝箱-800x450.jpg)
最初の部屋へ戻り、右の台座から緑の水晶を外します。
![『Sea of Stars』緑の水晶を取り外す](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の水晶を取り外す-800x450.jpg)
再び台座を調べ、青い水晶を選んで台座に設置すると、次の青の部屋への入り口が作られます。
![『Sea of Stars』緑の水晶を取り外して青い水晶を置く](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-緑の水晶を取り外して青い水晶を置く-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(緑の部屋):出現する敵
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
古代の哨兵×2 | 52 | 陽、月 | 約16 | – |
水晶花(爆弾) | 1 | ロック解除のみ | – | 爆発:約23 |
魔導研究所の廃墟(緑の部屋):宝箱
名前 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
碧琥珀の杖 | ヴァレア | 攻+4 魔攻+2 ※銅の杖との比較値 | モールキンの石工が |
青い水晶 | – | – | 匠のわざで |
「碧琥珀の杖」がある宝箱の場所
青マークの近くにあります。
![『Sea of Stars』碧琥珀の杖のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-碧琥珀の杖のある宝箱-800x450.jpg)
「青い水晶」がある宝箱の場所
2回目の紫マークを押すことで、部屋の右上に宝箱が出現します。
![『Sea of Stars』青の水晶のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の水晶のある宝箱-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(青の部屋)
![『Sea of Stars』青の部屋](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋-800x450.jpg)
丸い大きな穴を調べると、飛び込むことができます。
穴の先は特定の場所へとつながっているので、何度も飛び込みながら目的の場所まで移動を繰り返し、攻略します。
魔導研究所の廃墟(青の部屋):進み方
入るとすぐにある2ヶ所の穴のうち、上の穴に飛び込みます。
![『Sea of Stars』青の部屋の入り口付近にある上の穴へ飛び込む](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略2-800x450.jpg)
左上の段差を上り、すぐ右にある穴へ飛び込みます。
![『Sea of Stars』青の部屋で最初に出会う敵](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略4-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』青の部屋で敵の右横にある穴](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略5-800x450.jpg)
上へ進んで階段を登り、右端から下の床へ飛び降ります。
![『Sea of Stars』青の部屋のハシゴの前](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略6-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』青の部屋の崖を飛び降りる前](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略7-800x450.jpg)
下へ進み、左手にあるハシゴを登ります。
![『Sea of Stars』青の部屋の青マーク付近](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略8-800x450.jpg)
右端からジャンプして下へ進み、階段を降りた先の穴へ飛び込みます。
![『Sea of Stars』青の部屋の離れ床](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略9-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』青の部屋の階段下にある穴](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略10-800x450.jpg)
青マークの上に乗ります。近くに新たな床と敵が出現します。
![『Sea of Stars』青の部屋の青マーク](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略11-800x450.jpg)
青マークの右上から飛び降り、再びハシゴを登ります。
![『Sea of Stars』青の部屋の青マーク付近](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略8-800x450.jpg)
右端からジャンプして下へ進み、出現した敵を倒します。
![『Sea of Stars』青の部屋の離れ床](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略9-800x450.jpg)
右上にある紫マークの上に乗ります。新たな穴と床が出現します。
![『Sea of Stars』青の部屋の紫マーク](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略12-800x450.jpg)
左にある、新たに空いた(紫色に強く光ってる)穴へ飛び込みます。
![『Sea of Stars』青の部屋の紫マークを踏んだ後に出現する穴](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略13-800x450.jpg)
左上の段差を上り、左下へ進んでレバーを調べます。
新たな穴が出現します。
![『Sea of Stars』青の部屋の紫マークを踏んだ後に出現する床](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略14-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』青の部屋のレバー](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略15-800x450.jpg)
上に戻り、段差を降りた先にある穴へ飛び込みます。
![『Sea of Stars』青の部屋でレバーを動かした後に戻る穴](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略16-800x450.jpg)
すぐ右にある穴へ飛び込みます。
![『Sea of Stars』青の部屋の入り口付近にある手前の穴](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略17-800x450.jpg)
上へ進み、白マークを調べます。
最初の部屋の台座が1つ光り、新しい穴が出現します。
![『Sea of Stars』青の部屋の白マーク](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略18-800x450.jpg)
すぐ下にある穴へ飛び込みます。
![『Sea of Stars』青の部屋の白マークを調べると出現する穴](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の部屋の攻略19-800x450.jpg)
下へ進んで、最初の部屋へ戻ります。
左の台座へ緑の水晶を設置すると、次の水色の部屋への入り口が作られます。
![『Sea of Stars』青の水晶と緑の水晶を置く](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-青の水晶と緑の水晶を置く-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(青の部屋):出現する敵
部屋の左上
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
ワンダラー×2 | 39 | 打撃、陽 | 約18 | 雷撃:約25 |
部屋の右上
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
古代の哨兵 | 52 | 陽、月 | 約12 | – |
魔クラウブ | 38 | – | 約11 | 泡落とし:約16(全員) |
部屋の右下
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
ワンダラー | 39 | 打撃、陽 | 約18 | 雷撃:約25 |
古代の哨兵 | 52 | 陽、月 | 約12 | – |
魔クラウブ×2 | 38 | – | 約11 | 泡落とし:約16(全員) |
魔導研究所の廃墟(水色の部屋)
![『Sea of Stars』水色の部屋](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋-800x450.jpg)
仕掛けを作動させ、出てきた敵を倒すと、ランプがつく部屋です。
ランプを3つともつけると、宝箱から赤い水晶を入手できます。
魔導研究所の廃墟(水色の部屋):進み方
左端からジャンプして右上へ進みます。
![『Sea of Stars』水色の部屋のジャンプする床](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋の攻略1-800x450.jpg)
左下にある台座を調べ、出現した敵を倒します。
![『Sea of Stars』水色の部屋の宝箱付近の白い台座](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋の攻略2-800x450.jpg)
紫の箱を、風圧で左→上→右へと動かし、紫の箱→段差の順に上へ登ります。
![『Sea of Stars』水色の部屋の紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋の攻略3-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』水色の部屋の紫の箱を移動させて登る崖](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋の攻略5-800x450.jpg)
台座を調べ、出現した敵を倒します。
![『Sea of Stars』水色の部屋の紫の箱に登って調べる白い台座](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋の攻略6-800x450.jpg)
もともと紫の箱があった場所にある、滝の近くの台座を調べ、出現した敵を倒します。
![『Sea of Stars』水色の部屋の紫の箱を移動させると調べられる白い台座](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋の攻略7-800x450.jpg)
滝の中へ行けるようになるので、奥にある宝箱から赤い水晶を入手します。
![『Sea of Stars』水色の部屋の滝の裏の宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋の攻略8-800x450.jpg)
左下からジャンプして進み、橋を渡って最初の部屋へ戻ります。
![『Sea of Stars』水色の部屋の入り口に戻る](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-水色の部屋の攻略9-800x450.jpg)
右か左、どちらかの台座から水晶を取り、代わりに赤い水晶を台座に設置します。
![『Sea of Stars』赤い水晶を置く](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤い水晶を置く-800x450.jpg)
もう1つ水晶を置けるのですが、その組み合わせにより、3つの部屋へ行けるようになります。
好きな順番で行きましょう。
最短で進めたいなら黄の部屋だけ行けばOKです。
魔導研究所の廃墟(水色の部屋):出現する敵
宝箱のそばの台座を調べると出現
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
ワンダラー | 39 | 打撃、陽 | 約18 | 雷撃:約25 |
古代の哨兵 | 52 | 陽、月 | 約12 | – |
魔クラウブ | 38 | – | 約11 | 泡落とし:約16(全員) |
水晶花(爆弾) | 1 | ロック解除のみ | – | 爆発:約23 |
崖の上の台座を調べると出現
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
ワンダラー | 39 | 打撃、陽 | 約18 | 雷撃:約25 |
古代の哨兵 | 52 | 陽、月 | 約12 | – |
魔クラウブ | 38 | – | 約11 | 泡落とし:約16(全員) |
滝のそばの台座を調べると出現
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
魔クラウブ | 38 | – | 約11 | 泡落とし:約16(全員) |
水晶花(爆弾) | 1 | ロック解除のみ | – | 爆発:約23 |
魔導研究所の廃墟(水色の部屋):宝箱
名前 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
シルバー | ゼイル | 攻+4 魔攻+2 ※郷土の剣との比較値 | 銅を加工した |
赤い水晶 | – | – | 匠のわざで |
「シルバーブレード」がある宝箱の場所
敵が出現する床の左下、台座のすぐそばにあります。
![『Sea of Stars』シルバーブレードのある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-シルバーブレードのある宝箱-800x450.jpg)
「赤い水晶」がある宝箱の場所
滝の裏にあるので、仕掛けを作動させて敵を3回倒せば、行けるようになります。
![『Sea of Stars』赤い水晶のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤い水晶のある宝箱-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(赤の部屋)
![『Sea of Stars』赤の部屋に入ってすぐの場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋-800x450.jpg)
最初の部屋で赤い水晶だけを台座に置くと、入れるようになる部屋です。
風圧を駆使して紫の箱を動かし、離れた場所にあるマークの上へと移動させて、仕掛けを解除していきます。
マークと同じ色のバリアが対応しており、うまく消したり戻したりしながら箱を移動させます。
ちなみにキャラクターがバリアに当たっても、ダメージは受けないのでご安心を。
ダンジョンの中では一番難しい部屋ではないでしょうか。
魔導研究所の廃墟(赤の部屋):進み方
部屋の左にある紫の箱を、青マークの上まで動かし、青バリアを消します。
![『Sea of Stars』赤の部屋の左下にある紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略1-800x450.jpg)
部屋の右上にある紫の箱を、青バリア(消えてる)を通って、白マークの上まで動かし、白バリアを消します。
![『Sea of Stars』赤の部屋の右上にある紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略2-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』赤の部屋の右上にある紫の箱を白マークの上へ移動](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略3-800x450.jpg)
部屋の右下にある紫の箱を、右側の白バリア(消えてる)を通って、部屋の左側へ移動させます。
![『Sea of Stars』赤の部屋の右下にある紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略5-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』赤の部屋の右下にある紫の箱を、部屋の左へ移動](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略6-800x450.jpg)
そのまま青バリア(消えてる)を通って、緑バリアの前まで動かします。
![『Sea of Stars』赤の部屋の右下にあった紫の箱を、部屋の左の緑バリアの前へ移動](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略7-800x450.jpg)
青マークの上にある紫の箱を、左側の白バリア(消えてる)を通って、部屋の右側へ移動させます。
![『Sea of Stars』赤の部屋の青マークの上にある紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略8-800x450.jpg)
そのまま緑マークの上まで動かし、緑バリアを消します。
![『Sea of Stars』赤の部屋の緑マークの上にある紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略9-800x450.jpg)
部屋の左上にある紫の箱を、緑バリア(消えてる)を通って、右の紫マークの上へ移動させます。
![『Sea of Stars』赤の部屋の左上にある紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略10-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』赤の部屋の左上にあった紫の箱を、紫マークの上へ移動](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略11-800x450.jpg)
白マークの上にある紫の箱を、左の紫マークの上へ移動させます。
![『Sea of Stars』赤の部屋の白マークの上にある紫の箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略12-800x450.jpg)
紫マークの上の箱が消え、宝箱が出現します。
![『Sea of Stars』赤の部屋の紫マークの上に箱を2つ置くと、出現する宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-赤の部屋の攻略13-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(赤の部屋):宝箱
名前 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
グリーンリーフ | ゼイル ヴァレア ガール | 最大HP+20 | 最大HP+20 |
「グリーンリーフ」がある宝箱の場所
2つの紫の箱を、紫マークの上へ移動させると、宝箱が出現します。
![『Sea of Stars』グリーンリーフのある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-グリーンリーフのある宝箱-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(黄の部屋)
![『Sea of Stars』黄の部屋に入ってすぐの場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋-800x450.jpg)
床にある黄色のマークを踏むと、近くにある離れた床が黄色く光ります。
光った床を通るように、ジャンプして渡りながら進む部屋です。
光らなかった床へジャンプしてしまうと、その床は消えてしまい、キャラクターの位置が少し前まで戻されてしまいます。
落ちてもダメージを受けたりはしないので、恐れずにジャンプしてみるといいでしょう。
魔導研究所の廃墟(黄の部屋):進み方
最初の離れ床を、以下の順にジャンプして進みます。
- 真ん中
- 上
![『Sea of Stars』黄の部屋の最初のジャンプ場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略1-800x450.jpg)
次の離れ床を、以下の順にジャンプして進みます。
- 一番左
- 上
- 右×2
- 上×2
![『Sea of Stars』黄の部屋の2つ目のジャンプ場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略2-800x450.jpg)
敵がいる上の離れ床を、以下の順にジャンプして進みます。
- 一番右
- 上×2
- 左×3
- 上×2
- 右×3
- 上×2
![『Sea of Stars』黄の部屋の3つ目のジャンプ場所を右から見た](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略8-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』黄の部屋の3つ目のジャンプ場所を左から見た](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略9-800x450.jpg)
右のハシゴを登り、床にある白いマークを調べます。
最初の部屋にある台座に、新たに水晶が置けるようになります。
![『Sea of Stars』黄の部屋のハシゴ](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略4-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』黄の部屋の白マーク](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略5-800x450.jpg)
左下へ進み、緑色に光るレバーを調べます。
床が移動して、部屋の入り口まで自動で戻ります。
![『Sea of Stars』黄の部屋のレバー](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略6-800x450.jpg)
下へ進んでジャンプして飛び降り、最初の部屋へ戻ります。
![『Sea of Stars』黄の部屋のレバーを作動させて移動した後に飛び降りた場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略7-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(黄の部屋):出現する敵
最初の離れ床
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
古代の哨兵×2 | 52 | 陽、月 | 約12 | – |
魔クラウブ | 38 | – | 約11 | 泡落とし:約16(全員) |
2つ目の離れ床
名前 | HP | 弱点 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|
水晶花(爆弾) | 1 | ロック解除のみ | ロック解除のみ | 爆発:約23 |
古代の哨兵 | 52 | 陽、月 | 約12 | – |
魔クラウブ×2 | 38 | – | 約11 | 泡落とし:約16(全員) |
魔導研究所の廃墟(黄の部屋):落ちているアイテム
名前 | 装備 | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
投げ落としの 巻物 | – | 使用すると コンボ技「投げ落とし」習得 | コンボ攻撃技「投げ落とし」を 習得する |
「投げ落としの巻物」が落ちている場所
3つめの離れ床をジャンプして移動した先にあります。
![『Sea of Stars』投げ落としの巻物が落ちている場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-黄の部屋の攻略3-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(紫の部屋)
![『Sea of Stars』紫の部屋に入ってすぐの場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋-800x450.jpg)
ひたすら釣りをする部屋です。
行かなくても問題ない部屋ですが、貴重な装備品が手に入るので、がんばって挑戦してみましょう。
魔導研究所の廃墟(紫の部屋):進み方
右上の崖を登ります。
![『Sea of Stars』紫の部屋の最初の崖](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略1-800x450.jpg)
右の床へジャンプし、左下から左の床へジャンプします。
![『Sea of Stars』紫の部屋の最初の崖を登ってジャンプする場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略2-800x450.jpg)
左上の崖を登ります。
![『Sea of Stars』紫の部屋の2つ目の崖](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略3-800x450.jpg)
左の床へジャンプし、穴から飛び降ります。
![『Sea of Stars』紫の部屋の2つ目の崖を登ってジャンプする場所](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略4-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』紫の部屋の白い台座がある場所まで飛び降りる](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略5-800x450.jpg)
白い台座を調べます。
邪魔なブロックが消え、崖の頂上まで登れるようになります。
![『Sea of Stars』紫の部屋の白い台座](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略6-800x450.jpg)
崖を登り、右の床へジャンプしたら、再び崖を登ります。
ここが頂上です。
![『Sea of Stars』紫の部屋の白い台座付近の崖](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略7-800x450.jpg)
井戸を調べます。
![『Sea of Stars』紫の部屋の井戸](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略8-800x450.jpg)
すぐそばの池で釣りをし、光る魚(=金時計)を釣ります。
![『Sea of Stars』紫の部屋の光る魚](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略10-800x450.jpg)
![『Sea of Stars』紫の部屋で光る魚を捕まえ、金時計を入手](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略11-800x450.jpg)
金時計を手に入れたら、再び井戸を調べて金時計を選択します。
![『Sea of Stars』紫の部屋の井戸に金時計を渡す](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略12-800x450.jpg)
すると、左に宝箱が出現します。
![『Sea of Stars』メイジナイトの防具のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-メイジナイトの防具のある宝箱-800x450.jpg)
花が咲いてる崖の上から飛び降り、部屋の入り口まで一気に戻ります。
![『Sea of Stars』紫の部屋の頂上から飛び降りる](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-紫の部屋の攻略13-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(紫の部屋):宝箱
名前 | 装備キャラ | 効果 | 説明 |
---|---|---|---|
メイジナイトの | ゼイル ヴァレア | 防+15 魔防+28 | 魔力を秘めた 祭儀用ローブ |
「メイジナイトの防具」がある宝箱の場所
崖の頂上にある池で、光る魚を釣り上げると金時計を入手します。
それを右の井戸で渡すと、池の左下に宝箱が出現します。
![『Sea of Stars』メイジナイトの防具のある宝箱](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/07/SeaofStars-メイジナイトの防具のある宝箱-800x450.jpg)
魔導研究所の廃墟(白の部屋)
![『Sea of Stars』魔導研究所の廃墟の白の部屋にいるボスとの戦闘](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-ボス戦1-800x450.jpg)
部屋に入るとすぐにボス戦が始まるので、回復やセーブなどをして準備しておきましょう。
ボス戦への準備
- たき火でHP/MPを全回復
- 料理でおやつ作成(全員のHP回復ができるキノコ汁がオススメ)
- 念のため、セーブする
- レベル上げはしなくてよい(というかレベル上げ自体が難しい)
魔導研究所の廃墟(白の部屋):出現する敵
名前 | HP | 弱点 | 抵抗 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|---|
魔幻色の怨霊 ※手あり | 約720 | 陽、月 | ハンマー、剣 | 約20 | 変身:0(手なしへ) 仲間を呼ぶ |
魔幻色の怨霊 ※手なし | ハンマー、剣 | 陽、月 | 約40 | 変身:0(手ありへ) 神秘の特異点:約30(全員) |
魔幻色の怨霊
名前 | HP | 弱点 | 抵抗 | 通常 | 呪文 |
---|---|---|---|---|---|
水晶花 | 1 | ロック解除 | ロック解除 | – | 爆発:約23 |
さいごに
![『Sea of Stars』デモ版はここで終了です!](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-デモ版はここで終了です!-800x450.jpg)
スムーズにクリアできれば、製品版にも期待しちゃいますよね!
戦闘もギミックも工夫をこらしてあり、常に頭を使いながらプレイするのでやりごたえを感じる体験版でした。
他にも謎のキャラクターが出てきたり、有名な作曲家光田さんが書いた曲が使われる場所があったりと、気になる要素もたくさん出てきました。
製品版で謎が明らかになることを楽しみにしています。
戦闘が難しいなら「語り部のお守り」をON
![『Sea of Stars』語り部のお守りの効能「最大HPが100上昇し、戦闘後にオートでHPが75%回復する」、説明「バトルが難しく感じる方へ」](https://nan8kan8.com/wp-content/uploads/2023/06/SeaofStars-語り部のお守り-800x450.jpg)
ボスなどの敵との戦いがどうしても難しいと感じるなら、秘宝「語り部のお守り」の効能をONにすると、だいぶラクになります。
語り部のお守りは「最大HPが100上昇し、戦闘後にオートでHPが75%回復する」効果があります。
製品版だと、追記時点では「最大HPが+100」ではなく「最大HPが100%上昇」するそうです。
※コメント欄にて情報提供していただきました!感謝!!
戦闘が終わるたびに回復する手間が省けるので、MPやおやつの節約になります。
また、最大HPが大幅にUPするので、多少ダメージを受けても簡単にはやられません。
攻撃に集中できるので、早く敵を倒せるようになります。
自分に合ったスタイルで、体験版を思う存分たのしみましょう。
コメント
語り部のお守りの効果は最大HP100上昇ではなく、最大HP100%上昇です。
正規のデータをプレイ中ですが、効果説明では100上昇と書かれているものの、実際の効果は100%上昇で間違いありませんでした。
コメントありがとうございます!
最大HP+100じゃなくて、最大HP+100%ということなんですね!
じゃあ単純に「最大HPが2倍」ってことなので、プレイ初期からしばらくの間は活躍してくれそう。
貴重な情報提供ありがとうございます!!