システムエンジニア残業すると会社にとってもデメリット?会社側から見た残業が多い社員 定時を過ぎても残業して頑張ることがいいことのように思われてきた日本社会。 近年その思想が崩れ... 2019.12.07システムエンジニア
IT・情報技術オンラインコンパイラ「ideone.com」を使えば自宅ですぐにプログラミングできる わざわざ環境構築をしなくても、オンラインコンパイラを使えば簡単にプログラムを動かすことができます。オンラインコンパイラ「ideone.com」の使い方やその良さを紹介します。単純なプログラムならササッと動作確認できるので、とても便利ですよ。 2019.11.23IT・情報技術
システムエンジニアSEは残業が多いって本当?実際はどうなのか10年以上SEの私が告白 SEの残業時間は多いとよく聞きますが、果たして本当でしょうか。10年以上SEの私がズバリ答えます。それは「人による」です。何故そう言えるのかを、残業が多いプロジェクトの特徴を挙げながら解説しています。SEには思い当たる節がたくさんあるはず。 2019.11.18システムエンジニア
システムエンジニア仕事が速い人を観察したらやり方に特徴があったのでぜひマネしてみて あなたの周りに仕事が速くてデキる人はいませんか?私の周りにもいるのでその人を観察してみました。すると「動作速度」ではなく「仕事のやり方」に速さの秘密があったんです。それらをまとめてみたので、ぜひマネしてあなたも仕事の速い人になりましょう。 2019.11.17システムエンジニア
IT・情報技術【Java】検証の結果、for文より拡張for文の方が遅かった for文と拡張for文、もちろん後者の方が速いなんて思ってましたが、意外な計測結果になりました。いったいどっちがどのくらい速いのかを検証してみました。また通常のfor文でもループ外でサイズを取得すると速いという噂についても検証しています。 2019.11.16IT・情報技術
IT・情報技術5分でできる!Trelloでガントチャートを見れるようにする方法 知ってますか?タスク管理ツール「Trello」ではガントチャートも見れるんです。それも無料で。5分ほどポチポチと設定すれば、PCからいつでも見れるようになります。その手順を簡潔にご紹介。 2019.10.31IT・情報技術
IT・情報技術愛用歴3年の私が提案するTrelloの使い方6パターン タスク管理ツール「Trello」の使い方を具体的に紹介。イメージしやすいよう画像付きで説明してます。これから導入を検討しているプロジェクトリーダーや、やることを家族で共有したい主婦にもオススメです。 2019.10.14IT・情報技術