以前、Macのトラックパッドとマウスホイールのスクロール方向が嫌だとツイートしました。
これはどういうことかと言うと…


Macではトラックパッドとマウス、それぞれでスクロール方向が設定できるんです。
しかし実際は片方を変更すると、もう片方も同じように自動で変更されてしまうのです。
トラックパッドをナチュラル方向に変更したら、マウスでもナチュラル方向になる…といった具合にです。
私の場合、Windowsも使うので、トラックパッドはiPhoneと同じに、そしてマウスはWindowsと同じ動きがベスト。
つまり
- トラックパッド:ナチュラル方向ON(iPhoneと同じ)
- マウス:ナチュラル方向OFF(Windowsと同じ)
に設定したいのです!
なのでこれまでずっと、両方ともナチュラル方向で我慢していました。
ところが『Scroll Reverser』という無料アプリを使えば、簡単に個別設定できることがわかりました!
早速アプリを入れて、本当にトラックパッドだけナチュラル方向にできるかどうか検証してみます。
実際に『Scroll Reverser』を入れて、Macを快適にしてみる
1)『Scroll Reverser』アプリを取得する
1.アプリのダウンロードサイトを開く
『Scroll Reverser』のページを開きます。

2.アプリをダウンロード
OSのバージョンに合ったアプリをダウンロードします。
私の使っているmacOSのバージョンは11.6なので「Download Scroll Reverser 1.8.1」を選択し、ダウンロードします。

3.zipを解凍
さきほどダウンロードしたzipファイルをFinderで表示し、ダブルクリックします。
※デフォルトでは「Downloads」にいます。

4.アプリを移動
解凍してできた「Scroll Reverser.app」を、ドラッグ&ドロップで「アプリケーション」へ移動させます。

2)『Scroll Reverser』アプリを設定する
1.アプリを起動
Finderの「アプリケーション」内に移動させた「Scroll Reverser.app」を、ダブルクリックします。


ダイアログが表示されたら、一番上の「開く」を選択します。
2.アプリを活性化
画面右上にある↕︎をクリックし、一番上の「Enable Scroll Reverser」を選択します。

3.アプリに設定変更の権限を付与
出てきたアプリ画面の真ん中にある「Request Accessibility permission」を選択します。

「“システム環境設定”を開く」を選択します。

セキュリティとプライバシー画面の左下にある鍵マークをクリックします。

パスワードを入力し、「ロックを解除」を選択します。

「Scroll Reverser.app」左横のチェックをONにします。

4.スクロール方向の設定
アプリの画面に戻り「Request Input Monitoring permission」を選択します。

「Enable Scroll Reverser」左横のチェックをONにし、以下のように設定します。
スクロール方向
縦方向を逆にする:チェックON
横方向を逆にする:チェックOFF
スクロールデバイス
トラックパッドを逆にする:チェックOFF
マウスを逆にする:チェックON

5.アプリの起動設定
アプリ画面右上の「アプリ」アイコンを選択し、「ログイン時に開始」をチェックONにします。
※こうすればPCログイン時に毎回アプリを起動させなくてもイイので、楽だからです。

さいごに

アプリ名は英語ですが、アプリ内の設定画面は日本語で書いてある所もあるので、あまり難しくなかったです。
なんとたったの5分で設定が終わってしまいました。
いざ使ってみると…
トラックパッドは今まで通りのナチュラル方向に、そしてマウスは今までとは逆方向に動きました!
これで思い通りの動きをしてくれるようになりました!!
マウスを買ってから今までの数年間の我慢は何だったんだろうというくらい、神アプリです!
Macでスクロール方向の設定を、以下のようにしたい場合
- トラックパッド:iPhoneと同じ(ナチュラル方向)
- マウスホイール:WindowsPCと同じ
→『Scroll Reverser』アプリを使えば解決!
これでWindowsとMacを交互に使う時も、スクロールでイライラすることがなくなりました。
快適なPC2台持ちライフを送れそうです。
コメント