
WordPressをどうやってサーバーにインストールすればいいんだろう?
今回はスターサーバーにWordPressをインストールする方法を解説します。
その前に、サーバーに独自ドメインの設定をしていますか?
まだの場合は下記の記事で解説している方法で、設定してくださいね。
スターサーバーに独自ドメインを設定する方法
スターサーバーでのWordPressインストール方法
1. スターサーバーのサイトへ
スターサーバーのサイトへ飛びます。
2. ログイン
Netowlにログインします。

↓

3. メニュー選択
サーバーにWordPressをインストールしたいので、「ホームページ」→「簡単インストール」をクリックします。

4. ドメイン選択
ドメインごとにインストールできます。
インストールしたいドメインの「選択」をクリックします。

5. 設定情報の入力
追加インストールするWordPressの設定情報を入力します。
<補足>
・自分でデータベースを作成していない場合は「自動でデータベースを生成する」でOK
・よくわからない場合は、インストール先をいじらない方がよい

↓

↓

6. 追加インストール
WordPressをインストールします。
インストール済み一覧に表示されればOKです!

↓

さいごに

スターサーバーはとても親切です。
ほとんどポチポチしていくだけで、あっという間にWordPressをインストールできます。
IT関係に詳しくない人でも、簡単にできるように設計されているのがイイですね!
スターサーバーとスタードメインのWordPress設定手順
コメント